◆Fystaには、どんな運動プログラムがありますか? |
---|
筋トレ、ヨガ、ストレッチをはじめ、ダイエットプログラムや部位別のボディメイクプログラムがあります。 |
◆今までヨガや筋トレをしたことがないので不安です。 |
Fystaでは、レクチャー動画に加えて、スローモーション動画やポーズ・動作の解説があります。 初心者の方向けのプログラムを多数ご用意していますので、ぜひチャレンジしてみてください! |
◆どのプログラムから始めればいいですか? |
お好きなプログラムから始めていただけます。 目的に合った「おすすめプログラム」もご提案していますので、ぜひお試しください。 |
◆プログラムはどのくらいの回数や頻度で行えばいいですか? |
目的や性別によって異なりますが、無理せず自分のペースに合わせておこないましょう! ご参考までに、2週間プログラムは毎日ではなく2日に1回おこなうことをオススメしています。 詳しくはこちら |
◆自分の行ったワークアウト(プログラム)を確認できますか? |
ワークアウトページまたはマイページにて前月および当月分の運動記録(時間・回数・消費カロリー)を確認できます。 さらに履歴をタップすると、日・週・月ごとの運動記録を確認できます。 ※現在は、iPhoneのみ対応 |
◆ワークアウト中に音楽は聞けますか? |
5種類のBGMをご用意しています。 動画再生中に画面をタップすると表示される「♫」マークをタップするとBGM選択と音量調整ができます。 |
◆運動の細かい動作やポイントがわかりません |
動画右端の「i」マークをタップ、もしくはプログラムページ(ワークアウトダウンロード画面)の動作毎の画像をタップします。 本編の動画とは異なる角度から撮影したスローモーション動画で運動毎の動作の解説をしています。(ヨガを除く) |
◆音声解説がよく聞こえません |
動画再生中に画面をタップすると表示される「♫」マークをタップすると音量調整ができます。 |
◆動画を途中で停止したいです |
動画再生中に画面をタップすると一時停止します。 |
◆プログラムの時間はどのくらいかかりますか? |
プログラムによって異なりますが、10~15分前後が中心となります。 詳しくはプログラムページにてご確認ください。 |
◆参加中のプログラムを削除したいです |
<iPhoneの場合> ワークアウト画面で「プログラム」をタップし、参加中に表示されている削除したいプログラムを左スライドします。 「退出」が表示されたらタップします。 <Androidの場合> ワークアウト画面で参加中に表示されているプログラムを長押しします。 「参加中のコースを削除しますか?」の「確認」をタップします。 |
◆体重管理はできますか? |
マイページ内の「体重を記録」をタップすると、当日の体重のみ記録できます。 表示されているグラフをタップすると、日・週・月ごとに体重の変動を確認することができます。 ※現在は、iPhoneのみ対応 |
◆過去の体重を追加したり変更することはできますか? |
できません。 当日中のみ変更できます。 |
◆ログイン登録のパスコードが届きません |
各キャリア(docomo, SoftBank, auなど)のセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されている場合やメールの受信設定をドメイン指定されている場合がございます。 恐れ入りますが、下記メールアドレスを受信できるよう設定をお願いします。 form-noreply@kingsoft.jp それでも届かない場合は、下記メールアドレスまでお問い合わせください。 support@fysta.me |
◆パスワードの変更はできますか? |
マイページ内「歯車マーク」をタップします。 「プロフィール」をタップして「パスワードを変更」より変更できます。 |
◆パスワードを忘れてしまいました |
ログイン画面の下部にある「パスワードを忘れた方はこちらから」をタップします。 メールアドレスを入力して「送信」をタップしてください。 登録しているメールアドレス宛にパスワードを再設定するためのURLをお送りします。 メールに記載されたURLより新しいパスワードを設定してください。 |
◆プロフィールの変更はできますか? |
マイページ内「歯車マーク」をタップします。 「プロフィール」より変更できます。 |