知的な魅力にドキッ♡必見!メガネの日でも可愛いメイク方法
メガネをかけてメイクをしていると、鼻筋にメガネ跡が残っていたりファンデーションが取れてしまったり、マスカラがレンズについてしまっていたなんてこともありますよね。今は『だてメガネ』があるくらいメガネをお洒落に取り入れる時代…
メガネをかけてメイクをしていると、鼻筋にメガネ跡が残っていたりファンデーションが取れてしまったり、マスカラがレンズについてしまっていたなんてこともありますよね。今は『だてメガネ』があるくらいメガネをお洒落に取り入れる時代…
日差しが強くなってきて、夏に向けてそろそろメイクも衣替えしたいところ! 今回は、これからやって来る2018年夏にぴったりな最新初夏メイクをご紹介♪ 初夏らしいメイク法、オススメカラーなど、ぜひ参考にしてみてくださいね!
服装もヘアスタイルも涼しく軽やかに過ごしたい初夏には、厚塗り感はNG!
メイク崩れを防ぐためにも、ベースはコンシーラーなどで丁寧に整えてファンデーションのつけ過ぎを控えましょう。
また、濃い印象を与えるガッツリ囲みアイメイクよりは、初夏らしく落ち着いたナチュラルなテイストが好まれる予感♪
アイライン、アイシャドウはふんわりとぼかして、さっぱりとした目元を心がけて。
<商品>キャンメイク リップティントマット /650円(税抜)
唇の乾燥に気を遣うのは、冬だけだと思っていませんか?
湿気の多い夏にも、紫外線や熱による唇のダメージが大きいもの。
油断せずしっかりと保湿することが大切です。
キャンメイクのリップティントは、リップの「持ち」と「潤い」を両立した一石二鳥の優秀アイテム!ティントタイプにありがちな乾燥を防いでくれます。
試しやすい手ごろなお値段も魅力♡
この夏にぴったりなコーラルカラーも含めた3色展開なので、色違いで揃えてみるのもおススメです♪
保湿力の高いリップクリームを初めに塗るのを忘れないでくださいね!
動画でも色味をチェックしてみてください♪
アイシャドウは一年中ブラウン・・・という方も多いのではないでしょうか。
2018年初夏は、「オレンジ系」や「グリーン系」にぜひ挑戦してみてください♪
オレンジ系ならほんのりと目元全体や下まぶたに入れて、グリーン系ならアクセントとして目尻にオン!
顔の印象をガラリと変えるアイシャドウに爽やかな流行色を取り入れるだけで、あっという間に今時の顔になれちゃいます♡
この夏は、ふんわりと垢抜けたアーチ眉が流行りそう!
眉の色をワントーン明るくすると、あっという間に儚げで優しい顔の完成♡
また、普段ペンシルで眉をがっつりと仕上げている人はパウダーのみのアイブロウにチェンジしてみるのもオススメ。
太すぎず、細すぎないふんわり眉を目指してみてください♪
明るく外交的なイメージを与えるオレンジのチークは、活動的な夏にぴったり♪
頬に広めにオレンジを入れると、それだけで涼しげな印象を与えられます。
オンでもオフでも違和感のない万能オレンジ。
今年はぜひチークにも取り入れてみてください!
いかがでしたか?
初夏は本格的な夏に向けて、うきうきと心が弾む時期!服装と一緒にメイクも夏仕様に変えて、夏気分を盛り上げちゃいましょう!
関連記事
・儚げ色白透明感はこれで作る♡ラベンダーカラーを使ったメイク
・幼顔・童顔メイクで愛されフェイスに♡誰でもポイントをおさえれば簡単!
・透明感が急上昇♡人気すぎて欠品も…!?くすみとサヨナラするパープルチーク3選
https://myreco.me/news/view/26255
梅雨が、夏がやって来る! 朝起きてしっかりメイクしたのに、オフィスに着いた頃にはメイクがドロドロ……なんてことありませんか? 湿気や汗でよれてしまったメイクは、お直しするのもひと苦労。 そこで今回は、崩れたメイクを元通りにするコスメをご紹介♪ 朝の状態がよみがえる!今の季節にぴったりなメイク直しコスメはこの3つでした♡
湿気や汗でとけてしまったファンデーションは、そのまま重ね塗りをすると毛穴落ちしてしまったり、厚塗り感が出てしまいます。
そこで使いたいのが、スプレータイプの化粧水!
崩れてしまったメイクの上からシュッとひと吹きするだけで、メイク直しの土台を作ることができるんです☆
スプレータイプの化粧水には、それぞれメリットとデメリットがあります。使用前にきちんと把握しておくことで、自分にあった使い方を心がけましょう♪
スプレータイプの化粧水を使うメリットは、なんといってもメイクを落とさずにメイク直しが出来ることです。
出先でクレンジングを使ってメイク下地から塗り直し……なんて、時間も手間もかかってしまい、現実的ではありません。
スプレータイプの化粧水なら、崩れたファンデーションの上から吹きかけ、ティッシュなどで余った水分を拭き取れば、その上からファンデーションやプレストパウダーを乗せられます♡
便利なスプレータイプの化粧水ですが、デメリットもあります。
商品によってはアルコールやエタノール入りの化粧水があるため、肌が弱い方や、生理前などの敏感肌には注意が必要です。
〈商品〉
プライバシーUVフェイスミスト 50 フォープラス /1000円(税抜)
春から夏にかけて気になるのが、シミやシワの原因となる紫外線。
日焼け止め効果のある下地やファンデーションを塗っても、湿気や汗で崩れてしまったらその効果は落ちてしまいます。
そこで重宝するのが、UVカットができるスプレータイプの化粧水♪
メイク直しのついでに日焼け止めもできるなんて一石二鳥ですよね。
プライバシーの「UVフェイスミスト 50 フォープラス」なら、SPF50+・PA++++で高い日焼け止め効果を発揮してくれます。
さらに白浮きしない透明タイプで、メイクの上から重ねても大丈夫◎
気になるパラベンやアルコールが含まれないので、敏感肌の方でもお使いいただけます。
またフローラルブーケの香りで、メイク直しのたびに気分もリフレッシュ♡
スプレータイプの化粧水でメイク直しの土台を作ったら、プレストパウダーをはたいてお肌の色ムラや毛穴をカバーしましょう。
プレストパウダーは主にメイクの仕上げに用いられるコスメですが、メイク直しにも活躍する優れもの。
粉状のルースパウダーと違い、固形のおしろいとなっているため飛び散らず、お出かけ先で重宝します♡
使い方は簡単。スプレータイプの化粧水で整えた肌に、そのままプレストパウダーを乗せるだけ!
春夏の紫外線が気になる季節には、日焼け止め効果のあるものを使用すると良いでしょう。
〈商品〉
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー SPF26 PA++ 10g 全4色 /940円(税抜)
メイク直しのオススメコスメは、キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」です。
乙女心をくすぐるゴールドのケースは、ポーチに忍ばせるだけで気分があがります♡
ミラーとパフが付いているので、お出かけ先での使用もラクラク。
SPF26・PA++で、マシュマロのようなふんわり素肌が実現します♪
多くの女性が持ち歩いているコスメポーチ。
メイク直しコスメはお出かけ先での必須アイテムですが、あれもこれも持ち歩くとなるとかさばってしまいますよね。
少しでも荷物を減らそうとすると後回しになってしまうのが、チークやシェーディング、ハイライト。
この3つを1つにまとめた優秀コスメがあるんです♪
その名も、リンメルの「スリーインワン モデリングフェイスブラッシュ」!
〈商品〉
リンメル スリーインワン モデリングフェイスブラッシュ 全3色×4セット /1,500円(税抜)
リンメルの「スリーインワン モデリングフェイスブラッシュ」は、チーク、シェーディング、ハイライトがセットになっているから、いつでも顔色が元通り!
馬毛の専用ブラシがついているから、お出かけ先でもささっと使えます。
カラーバリエーションは4色展開で、なりたい雰囲気を選べます!
崩れたメイクを朝の状態に戻すメイク直しコスメをご紹介してきましたが、欲しいものは見つかりましたでしょうか?
湿気や汗でメイクが崩れると、気分まで沈んでしまいます。
お出かけ先で簡単にメイク直しができれば、その日のモチベーションもあがりますよね!
またカバンやポーチの中身はなるべく軽くしたいもの。
必要最低限のアイテムを持ち歩き、いつでも気軽にメイク直しができるようにしておきましょう♪
関連記事
・【パーソナルカラー・シーン別】アディクションのザ・アイシャドウであなたに合うカラーはコレ♡
・儚げ色白透明感はこれで作る♡ラベンダーカラーを使ったメイク
https://myreco.me/news/view/26250
身体の中の事って見えにくいですし、多少の不調でも「なんとかなるか!」と放っておきがちですよね…。でも、実は腸って自分の精神状態を映す鏡のような存在。ストレスを感じていればダイレクトに腸に反映されちゃうんですよ!今回は、顔…
美肌になることは全ての女性の憧れですよね。 終わりなき探究心で、日々美肌を手にいれるべく努力している女性も多いかと思います。 ファンデいらずの正真正銘の美肌を手にいれることは難しいですが、メイク方法を少し変えるだけで見違える程肌を綺麗に見せる方法もあるんです!
肌が発光しているかのように見せると美肌に見える部分があります。
額、鼻、目の下の頬、顎などは光っているとテカりにも見えるので気をつけなくてはいけませんが、目尻の真下から眉尻の下にかけてのC字部分はツヤを出すと肌が綺麗に見えます。
ツヤ肌の作り方はこちらの動画も参考にしてみてください♪
オススメのアイテムはスティックタイプのハイライトやクリーム状のハイライトクリームです。
適度に油分があるのでツヤを出したい場所にはオススメです。
時間が無い時や、お化粧直しの際に使うのであればパウダータイプのラメなどでも代用できます。
美肌の条件は毛穴レスであることです。
毛穴が気になる部分には毛穴用の下地を薄く塗り、その後コンシーラーやクリームファンデーションを上から下へ叩き込むように塗っていきます。
この時気をつけたいのが、隠したい毛穴の場所によって微妙に毛穴の角度が違うことです。
毛穴の角度を意識してメイクをすると、より綺麗な仕上がりになるので、毛穴が気になる人は研究してみてくださいね。
朝の忙しい時間にパックをするのはなかなか難しいかと思いますが、特別な日は朝5分早く起きてパックの時間にあててみませんか?
肌の水分量が多ければ化粧崩れを軽減することができます。
手早く低コストでしたい場合は濡らした大きめのコットンに水を含ませて、軽く押さえるようにして水気をある程度切ります。
その後化粧水をまんべんなく垂らし、コットンを割いて顔の気になる部分に3分のせます。
たったこれだけの手間でメイクのノリが驚く程変わりますよ。
血流が悪ければメイクのノリも悪くなり、顔色も冴えません。
時間に余裕がある場合は朝のスキンケアと同時に電子レンジで作った蒸しタオルを使い首とデコルテを温めます。
こちらもほんの一手間ですが、朝の血のめぐりが悪い人には是非試してみてほしい方法です。
綺麗な肌に見せたくて、ついついベースメイクを濃くしてしまう人も多いはずです。
しかし濃いメイクをするということは、それだけ崩れやすいということです。
できるだけ少量のベースメイク用品を使えば、崩れにくくお肌に優しいメイクができます。
たくさんコンシーラーなどを使ってしっかりカバーしたい気持ちはわかりますが、本当にそんなにたくさん塗る必要があるのかもう一度見直してみてはいかがでしょう?
ベースメイクはメイクの行程の中で一番重要な部分とも言えます。
もう一度しっかりと見直して、乾燥の季節を綺麗な肌で乗り切りましょう!
関連記事
・ギトギトはNG!!ほどよい濡れ感のウェットヘアを作る方法♪
・【ウェディングにもおすすめ】意外と簡単!?ひとりでできちゃうフィッシュボーンの編み方
https://myreco.me/news/view/2011
脱毛を安く受けたい。それは誰しもが同じように考える事ですが、ちょっとその前に考えたい事が、脱毛してどうなりたいかという目的の達成ポイント。
何となく「脱毛しておきたい」くらいで考えていると、ズルズルと色んな事に手を出して結局高額になりがちなので、最初に目的をハッキリさせておきましょう。
それでは本題。今回は、全身脱毛をしたいというケースで最も安く脱毛する方法をご紹介します。
まず、脱毛には主に皮膚科で行う医療脱毛と、エステサロンのエステ脱毛があります。
簡単に違いを説明するなら、医療脱毛は強い力で早く確実に永久脱毛する方法で、エステ脱毛はゆっくりと少しずつムダ毛を減らしていく脱毛方法。
調べてみるとすぐに分かる事ですが、全身脱毛(VIO除く)を行おうとすると、医療脱毛なら5回で30万程度、エステ脱毛なら5回で10万円程度が相場になっています。
これだけだとエステ脱毛の方が安いように見えますが、完全にムダ毛が無いツルスベ肌を目指すのであればエステ脱毛は医療脱毛の3倍以上の回数が必要になるので、コース料金が同じくらいに。
さらに、エステに通う為の交通費がかかる点や、時間が3倍(医療脱毛で約1年なので、エステなら3年!)かかると考えると、早く安く全身を脱毛するなら医療脱毛一択という事になります。
中には全身を“ツルスベ”ではなく、程々に脱毛出来れば良いと言う人もいる! という意見もありますが、わざわざ10万円以上のお金を払って中途半端な状態でOKという人はあまりいないと思います。
また、肌は部位によって性質が異なるため、色々な箇所を一度に行う全身脱毛はトラブルも発生しやすいものですので、医療脱毛をおすすめします。
なるべく安く脱毛を受けようとすると、気になるのがクーポンやキャンペーン。
もちろん、割引については利用しない手はないので是非利用しましょう。今まで多くの脱毛経験者から話を聞いていますが、割引だから手を抜かれるというような事はまずありませんし、手を抜いて信用を失うような事はまずやらないでしょう。
但し、注意したいのは「初回限定」を繰り返し色々なクリニックで利用する方法。
クーポンやキャンペーンなど、大幅に割引されるものには「初回限定」での体験であり、2回目以降からは正規のコース料金というものが多くなっています。
そのため、脱毛を安く受けたい人の中にはこの初回限定を渡り歩き、何院も脱毛を経験する事で脱毛を済ませようとする人もいるのですが、これは失敗の元!
その理由としては、脱毛はその人の肌質に合わせてレーザーを照射しなければ火傷などのトラブルになってしまうため、初回は基本的にレーザーの強さを抑えて照射し、回数を重ねるごとに出力を強めて細い毛まで脱毛できるようにするから。
初回限定ばかりを受けていると、いつまでも「様子見」の弱い出力でレーザーが照射されるため、細い毛までしっかりと脱毛できるような強さにならないのです。
これはクリニック側がケチだとか適当にやっているというわけではなく、新規の人に対して情報を持っていないため、安全面を考えれば仕方がない事。
初回限定ばかりを繰り返していると、だんだん脱毛の効果を感じなくなってしまうだけですので、初回はキャンペーンを利用し、2回目以降は普通にコースを組んで脱毛した方が良いでしょう。
脱毛を取り扱うクリニックも集患のため、色々と魅力的なコースを用意しています。
最近は全身を一気に脱毛してしまいたいという人も多く、全身脱毛を格安で提供しているという所も多いのですが、注意したいのは全身脱毛の金額だけを見ない事。
人の毛は全身全て同じような濃さで生えているわけではなく、誰でも薄い部分と濃い部分があります。
医療脱毛は5~6回で大体のムダ毛を処理しきる事が可能ですが、濃い部分や肌質が合わない部分などは、それ以上の回数が必要になる事も多く、全身脱毛のコース終了後に個別の部位の脱毛を3回程度追加で受ける事もしばしば。
そのため、全身脱毛が安くても残ってしまった部分の脱毛が高くなってしまうと、トータルの金額が高くなってしまうのです。
追加で脱毛が必要になる箇所は、そもそも毛が濃い部分の場合が多いので、毛が濃い部分についても金額をチェックするようにしておきましょう。
全身脱毛が「パーツ別の脱毛」と異なる点としては、一度に脱毛する範囲広い=一回の脱毛に時間がかかるという事もその一つ。
一回の脱毛に時間がかかるという事は、その分クリニックの予約枠も長めにとらなくてはならず、予約しにくいという可能性も出てきます。
そこで注意したいのが、クリニックの予約のとりやすさ。
とりやすさといってもどの程度混雑しているかを利用者側が知る事は出来ないので、予約が簡単に出来たり、空き状況を知る事ができたりするようなシステムを導入しているかどうかや、受付の対応の良さなどを一つの判断軸にすると良いでしょう。
また、全身脱毛は実は1回の通院で全身を施術するのではなく、多くのクリニックで上半身と下半身など、その日の脱毛箇所を分けながら施術していきます。
そのため、5回コースでもクリニックに通う回数は10回になるというケースが多く、クリニックに通う回数が増えてしまいがち。
だからこそ、何か急用などでキャンセルしなければならない可能性も高まりますので、キャンセル料の有無や振替が可能かどうかなどの条件をしっかり確認しておきましょう。
クリニックで実施している割引などを利用すれば、全身脱毛は25~30万円あればうけられますが、そこを更に安くするためには、クリニックのキャンペーンと併用できる割引やキャッシュバックサービスを利用しましょう。
例えば医療脱毛のクリニックを多く紹介している「美容医療の口コミ広場」では、口コミを投稿する事で脱毛にかかった金額の5%~をキャッシュバックでもらう事が出来ます。
5%というと少なく感じますが、30万円のコースであれば1万5千円。決して侮れない金額ですよね。
こういったサービスを利用する事で、一番安く全身脱毛を受ける事が可能になりますので、ちょっとした手間がかけられるのであれば是非利用しておきましょう!
体験談によると、口コミを書かれるという思いからいつも以上に丁寧に対応してもらえる事もあるみたいです。
美容医療の口コミ広場で全身脱毛できるクリニックを探す https://jobikai.com/recipe-1321
年齢を重ねるごとに、ネイルデザインにもなんだか気をつかわなければ…と、無難なワントーンカラーネイルで我慢している40代の大人女子も多いのではないでしょうか。今回は、そんな大人女子でも周りを気にせずに挑戦できる、大人な花柄…
そもそも蓄熱式脱毛というものをあまり聞いたことが無い人も多いと思います。
蓄熱式脱毛とは、従来の「光で一瞬にして毛根を熱して毛根部分の細胞を破壊する」方法ではなく、「光を徐々に当てて肌の“バルジ領域”という部分を加熱し、毛が育つのを防ぐ」という方法です。
バルジ領域とは、つい最近2000年~2001年頃に「発毛」を促すための研究によって発見されたもので、毛穴の中に存在する特殊な細胞部分の事。
毛髪は毛母細胞が分裂していく事で成長するのですが、この毛母細胞を作る元となり、「毛を成長させろ!」という命令を出しているのが、このバルジ領域という部分にある細胞だという事が分かったのです。
従来の脱毛では毛を育てる毛母細胞などを破壊する事で新しく毛が育てられる事を止めていましたが、このバルジ領域の細胞を破壊出来れば毛母細胞が残っていても毛の成長が止まるという事で、医療脱毛の分野で着目されています。
バルジ領域は毛根よりも皮膚に近い部分に存在しています。
従来の脱毛方法では深くにある毛根部分にレーザーのパワーを集約させるため、強いエネルギーでの照射が必要となりましたが、それよりも浅い部分にあるバルジ領域であれば強い出力も不要となります。
そのため、強いエネルギーで“バチッ!”とレーザーを当てるのではなく、弱いエネルギーでバルジ領域周辺に熱を加えていく蓄熱式脱毛が考案されてきたのです。
レーザーは出力が強い程、肌への刺激も強く痛みを感じやすくなります。
蓄熱式脱毛は出力自体は従来の脱毛に比べて弱いため、痛みが大幅に少なく、一番痛いと言われるヒゲやVIOの脱毛であってもチクチクする程度だと感じる人が多いくらいです。
痛みが少ないので麻酔などを利用する必要もなく、脱毛にかかる時間が大幅に短いというのも利点だといえます。
ただ、実際の体験者の口コミでは「効果を出すために出力をあげたら強い痛みを感じた」というものもありますので、はっきりとした効果を求めるならば多少の痛みは覚悟する必要もありそうです。
従来のレーザー脱毛は、毛を熱して毛根部分を破壊するため、毛乳頭にしっかりとくっついている「成長期」の毛しか効果を発揮する事が出来ませんでした。
しかし、バルジ領域を破壊すれば良い蓄熱式脱毛であれば、成長期を終えた毛でも効果を発揮する事ができるため、一度に脱毛効果を発揮できる量が多くなります。
また、成長期以外の毛でも効果を発揮できるという事は毛周期に合わせた脱毛の間隔を短くする事が出来るので、従来の脱毛よりも早く完了させる事が出来ると言われています。
従来の脱毛は、レーザーを当てて少し移動というのを繰り返す方法。そのため、施術者の技量によっては移動距離が大きすぎて脱毛できていない箇所が発生する、打ち漏らしが発生しやすいものでした。
蓄熱式脱毛の場合、レーザーを当てながらスライドさせていくタイプの施術方法になるため、打ち漏らしがあまり存在しないという点もメリット。
スライドしていく形のため、照射スピードも従来より早く終わります。
蓄熱式脱毛は行われ始めてからまだ期間も短く、間違えた内容の紹介も多いのが実情。
その為に体験したけれど思ったより効果が無かったという意見も多く、効果があるのかないのか分かり難い状態になってしまっています。
蓄熱式脱毛の紹介でよくある間違いが、毛では無くバルジ領域を狙い撃ちする方法だというもの。
確かにバルジ領域に対して熱を与えて効果を発揮するのですが、利用されるレーザーは基本的にメラニンが無ければ反応できないので、従来の方法と同じように毛を熱する事でバルジ領域に作用するという点は変わりません。
そのため、毛が全くない状態の毛穴では脱毛効果を発揮する事は出来ず、休止期を考慮する必要があるため、やはり毛周期に沿った脱毛を行う必要があります。
また、同様の理由で白髪であったり細く色が薄い軟毛(産毛)には効果を発揮できないため、女性の顔の脱毛などにはあまり向いていません。
従来の脱毛と比べて弱い出力の蓄熱式脱毛であれば、多少日焼けして肌にメラニンが残っていても照射を行える事は確かです。
しかし、実際には肌が日焼けしているとレーザーのエネルギーが十分に毛に届かなくなってしまうので効果は弱まりますし、日焼けの度合いが強ければやはり脱毛を行う事はできません。
蓄熱式脱毛であっても、しっかりと日焼けしないようなケアは行いましょう。
蓄熱式脱毛は医療機関でのレーザー脱毛から広まり、最近ではエステサロンでも蓄熱式の脱毛機を導入している所が増えてきています。
従来の脱毛より弱い出力で対応可能という事で、何となくそれならばエステのものでも同じ脱毛が可能のように思いがちですが、蓄熱式脱毛はバルジ領域周辺のみに熱を蓄積するというレーザーを利用する事で可能となる脱毛方法。
医療機関で利用している、狙った深さに集中して熱を加える事ができる「レーザー」がある事で、初めて行える施術方法です。
エステサロンで利用されている光脱毛機は、肌の色々な場所にエネルギーを分散させてしまうものが殆どであるため、医療機関での蓄熱式脱毛とはほぼ別物。脱毛というよりも、肌に光で熱を与えるスキンケアといったイメージの方が近いとも言えます。
蓄熱式脱毛に対して、医療機関でもすでに「効果が無い」という意見が多いというものを見かける事がありますが、これは恐らく蓄熱式脱毛が開始された当初の「ソプラノ」という脱毛機が、大手クリニックなどで取り扱わなくなっていった事や、そもそも蓄熱式脱毛が行われ始めて間がないため、症例の少なさを問題としているクリニックが数多くある事から言われているのではないでしょうか。
そもそも脱毛というのは施術直後だけではなく、毛が生えてこない状態がどの程度持続するかという点でも成功かどうかが分かれる所になりますので、何年間か経過を見ない限りは蓄熱式脱毛が良いものかどうか、判断できないというスタンスの医師が多いのも当然の事なのです。
蓄熱式脱毛をメインとして取り扱っている医療機関も多くありますし、実際の体験者が増えて症例が集まってくれば本当の効果や最適な照射方法などがより明確になってきます。
体験プランとして安く脱毛施術を提供している医院も多くありますし、今の所はまだ実験段階というくらいの気持ちで試しにうけてみて、自分の肌質に合っているかどうかを見てみるのも良いかもしれません。
https://jobikai.com/recipe-1308
梅雨時は気温や湿度が高くなるため発汗量が増えるため肌がべたつき不快に感じる方も多いと思います。しかし、梅雨時に多い肌トラブルは乾燥が理由かもしれません。雨の多い時期に何故乾燥肌になってしまうのか?また、その対処方法について解説していこうと思います。
なぜ梅雨時に乾燥肌になるのか考えていきましょう。
肌が乾燥する理由として考えられるものは大きく2つあります。
それは洗顔と冷房機器です。
汗ばむ季節、いつもより念入りに洗顔していませんか?
人間の肌の表面は皮脂を分泌する事で膜を形成し、殺菌や保湿を行っています。
過剰な洗顔は、この皮脂膜を破壊することにつながります。
冷房機器はどうでしょうか?
梅雨時に活躍するものとしては、エアコンや扇風機があると思います。
エアコンは効率的に温度管理ができますが、室内の湿度を低下させ肌の水分を奪ってしまいます。
扇風機は汗を気化させることで冷感を得ますが、その際にやはり肌の水分を奪ってしまいます。
皮膚が乾燥すると肌のバリア機能が低下し、様々な物質が肌を攻撃するようになってしまいます。
そのため、湿疹や皮膚炎などが起こりやすくなります。
また、刺激に対する反応が過剰になるため、かゆみを感じやすくなってしまいます。
さらに、乾燥した肌は普段より皮脂を多く分泌するため毛穴がつまりやすくなります。
細菌も繁殖しやすくなっているため、にきびができてしまうこともあります。
過剰な洗顔や冷房機器による乾燥は肌トラブルの元ですが、これらを控えて生活することは中々難しいことだと思います。
そこで大切なのが正しいスキンケアを行うことです。
スキンケアというと保湿などが思い浮かびます。
そこで、正しい洗顔や保湿のタイミングについて説明したいと思います。
洗顔する際に最も大切なことは、よく泡立てることです。
肌はいくつかの層に分かれていますが、汚れはその表面に存在しているため強くこする必要はありません。肌をこすってツルツルになるような洗い方は、あまり好ましくありません。
洗顔が終わったあとは洗剤が残らないようにしっかり洗い流すようにしましょう。
洗顔の後は皮脂が減少し、肌がとても弱い状態になります。
失われた皮脂を補うため、必ず保湿を行うようにしましょう。
目安としては10分以内に行うことが良いとされています。
早めに保湿を行うことで、洗顔によって蓄えられた水分を逃がすことなく閉じ込め、潤いのある肌を作ることができます。
べたつきが気になる時は、ティッシュやハンドタオルで軽く押さえるように脂を取ることをおすすめします。
この時使用するタオルは、なるべく柔らかく清潔なものを使用しましょう。
肌の脂質を落としすぎず、刺激を抑えることが大切です。
いかがだったでしょうか?
汗ばむ季節は肌のトラブルが増えてきます。
しっかりとした対処をすることで、その悩みを減らすことができると思います。
肌の健康を保ち、この梅雨を乗り切っていきましょう!
関連記事
・湿気の多い梅雨にぴったり♪すっきり爽やかなアップスタイルヘアアレンジ術♡
https://myreco.me/news/view/26236